私事ではありますが、
現在、小学3年になる息子は、
物心ついたときから昆虫が大好きでした。
そんな息子の日々の成長を昆虫を通して記してみようと思い、
2年程前から、友人限定のSNSに日記を投稿し始めました。
そして、その日記をずっと読んで下さっていた
webマガジンの編集の方からお声をかけて頂き、
島の有志によるWEBマガジン『その船にのって』に
親子の昆虫活動日記、略して『昆活日記』を
寄稿させて頂く事になりました。
こちらはフリーマガジンとなっています。
私の他にも、島内外よりたくさんの方が
多方面に渡りとても興味深いお話を寄稿されています。
お仕事や慌ただしい日々の合間に
記事を読んで少しでもほっこりして頂ければ幸いです。
是非ご覧くださいませ。
※その船にのってとは
オンラインマガジン「その船にのって」は小豆島の「日常」をテーマに伝えるメディアとして、小豆島在住の仲間たちと立ち上げたプロジェクトです。
プロやアマチュア関係なく、自分たちの日常を自分たちの手で書き留めておくこと。それは違和感に鈍くならずに、自分の思考をつくっていくこと、生活を見失わないために必要なことだと思います。島民による連載だけでなく日本各地や世界からの寄稿、電子書籍の出版、イベント運営などを通して風通しのいいマガジンをお届けします。
https://sonofune.themedia.jp/
この数ヶ月、予想もしなかった事態となり日々の生活も
随分と様変わりしました。
6月に入り非常事態は解除されたものの、
今後も自分たちで出来る事を続けていければと思います。
さて、更新が滞っておりましたが、
今月の滞在状況をご連絡いたします。
下記の日付は、不在になります。
6月20日(土)
6月21日(日)
御祈祷・護摩焚きをご希望の方は、事前に下記までご確認・
ご依頼下さいませ。
上記以外にも、檀務等で急遽不在になる場合があります。
お参りは出来ますので滞在に関係なくご自由にお参り下さいませ。
連絡先:本坊 常光寺(0879ー82ー2180)
暖かい日が続き、ジョウコウジザクラも随分と咲いてきました。
建物脇にある二本の原木は、日当たりが一番良く既に7〜8分咲くらいです。
参道脇の若木は1〜2分咲くらいですので、まだしばらく楽しめそうです。
2月の山主滞在状況のお知らせです。
下記の日は山主不在となります。
・2月20日(木)
・2月21日(金)
お参りは、滞在に関係なくご自由に出来ます。
檀務等で急に不在になる場合もございますので、
御祈祷・護摩焚きをご希望の方は、事前に下記までご確認・
ご依頼下さいませ。
連絡先:本坊 常光寺(0879ー82ー2180)
12月は、檀務の師走行の為、山主不在の日が多くなります。
お参りのみであればいつでも自由に出来ます。
御祈祷・護摩焚きをご希望の方は、事前に下記までご確認・ご依頼下さいませ。
連絡先:本坊 常光寺(0879ー82ー2180)
8月1日より棚経の為、
下記の日付は午前中、留守になります。
御用の方は、本坊 8番 常光寺までご連絡ください。
8/1、2、3、5、6、7、8、9、10
常光寺の『ソメイヨシノ』も見頃を迎えています。
4月・5月碁石山は常時、滞在予定です。(4月9日現在)
急な檀務等で不在の場合もありますので、
護摩焚き・御祈祷をご要望の場合は
事前に本坊 常光寺(0879−82−2180)まで
お問合せくださいませ。
ジョウコウジザクラ、見頃です。
5〜6分咲きですが、木によって多少前後があるので満開の雰囲気も楽しめます。
明日から少し雨の予報。何とか雨に負けず持ちこたえて欲しいものです。
桜の脇に置かれている衣装ケース。
固有種であるニホンイシガメの「たわしくん」です。
長い冬眠から目覚め、
暖かい日は気持ちよさそうに
甲羅干しをしています。
是非見つけたら覗いてみてください。
2月6日
例年よりも10日程早く、
ジョウコウジザクラが開花しました。
週末の寒波で足止めはされつつ、
他の枝の花も随分ほころんでいます。
すぐ近くにある枝垂れ梅もつられて咲き始めています。
厳しい寒さの中に春の訪れを感じにお越しくださいませ。